3rd ステージ

3rd ステージ

『柿生の里散歩道』距離6km、所要時間270分をウォーキング

スタート地点の小田急柿生駅まで電車で行って歩き始めます。距離6kmに対して時間が4時間半もかかるのかなと、少し心配。
3rd ステージ

なんか楽しい趣味を見つけたような『かわさきTEKTEK』

健康目的で始めたことが何となく楽しい趣味に変わっていった方はおられませんか? 決してそれが目的ではなかったのだけど思わぬ効果が。
3rd ステージ

相手の気持ちを優先する人が傷つかないように

相手の気持ちを優先している人が突然、その相手から「あなたはどうしたいの?」と言われたら、一瞬「えっ!」となりませんか?
3rd ステージ

ゆったりと競い合うことで続けられる習慣もある

最近、ウォーキングを始められた方はおられませんか。自分に負けそうな時でもゆったりと競い合うことで習慣化されそうですよ。
3rd ステージ

今こそ、防犯の観点から自治会や町内会に入会すべき時!

昨今の多発する闇バイト強盗事件で不安を抱えてる方。今こそ、防犯活動にも力を入れている自治会の一員として、自分たちで守っていく姿勢が求められている時です。
3rd ステージ

『一喜一憂しないことの大切さ』を大谷翔平さんから学ぶ

皆様は色々なことに対して一喜一憂することはありませんか?でも『一喜一憂しないことの大切さ』を大谷翔平さんやその報道から学ぶことができます。
3rd ステージ

人生で最も怖いこと:他人を傷つけても気づかないリスク

最近になって誰かを傷つけていたことを知った方はいませんか。でも『他人を傷つけても気づかないこと』って、残念ながら沢山あるのだろうと認めざるを得ないのです。
3rd ステージ

思わず笑ってしまう午前10時の光景

朝、スポーツクラブや図書館、電気店にパチンコ店などの開店に併せて多くの方々が入っていく光景を見られることはありますか。午前10時の光景も様々です。
3rd ステージ

『LIFE SHIFT』挑戦中に護られていることを実感

多くの目に見えない力や人々の支えによって自分が護られていると気づかれた方はおられますか?きっと良い方向へ向かい始めるはずです。
3rd ステージ

『AdSense審査合格への道』を焦らず記録に留める

AdSense審査に中々合格しない方おられますか?お互いを慰め合うのではなく、未熟ながらも焦らず記録に留めています。